公務員からコンサルは転職しやすい?その3つの理由と転職成功の方法をご紹介!
公務員を辞めてキャリアアップしたい。
コンサルが気になるんだけど難しいのかな?
今回はそんなあなたに向けて書いていきます。
公務員になったものの、安定とは裏腹にギャップから転職を考えている人は少なくないと思います。
その中でも、コンサルファームは中途採用で未経験での採用も積極的に行っており、キャリアアップを狙う人にとっては魅力的な転職先となっています。
とはいえ、公務員からでもコンサルへの転職はできるのか気になりますよね?
そこで今回は、
・【前提】公務員からの転職は多少厳しい
・公務員からコンサルが転職しやすい3つの理由
・公務員からコンサルへ転職するために必要な2つのこと
についてご紹介します。
実際に公務員からコンサルに転職した友人たちの話をもとに書いていますので参考になるかと思います。
目次
【前提】公務員からの転職は多少厳しい
まず前提ですが、公務員からの転職の場合少し厳しいことがほとんどです。
というのも、
・特別なスキルがない
・官公庁と民間の体質や仕事の差
などがあるからです。
特にスキルの面での不利が目立ち、この部分を理由に不採用なんてこともあります。
関連記事>>>公務員から民間への転職は難しいのか?【内定はもらえます!】
関連記事>>>公務員から民間企業はきついの?【公務員からの転職者が語る】
公務員からコンサルが転職しやすい3つの理由
公務員からの民間企業への転職は少し厳しいですが、コンサル業界に関しては難易度は少し下がります。
というのも、公務員からのコンサル業界へは以下の3つの理由により転職がしやすいからです。
①公務員とコンサルの仕事の相性がいい
②特別なスキルより地頭の良さが求められる
③官公庁出身者を求めている企業も多い
①公務員とコンサルは仕事の相性がいい
1つ目の理由が「公務員とコンサルは仕事の相性がいい」ことです。
公務員の仕事では、担当している事業の改善点や情勢や景気等の最近の傾向など様々な情報を分析して、上席に話を入れながら事業に反映させていくことが多いですよね?
実は、この流れはコンサルでも同様です。
現状を分析して最適な提案をしていくのがコンサルの基本です。
程度の差はありますが、ベースとしては一緒のため公務員にはコンサルとして働く基礎ができています。
そのため、公務員での
・組織内外調整力
・課題発見力
・行動力
といった実績を経験を志望動機などに落とし込んで具体的に話すことができれば、面接官からの印象もよくなります。
②特別なスキルより地頭の良さが求められる
2つ目は「特別なスキルより地頭の良さが求められる」ことです。
コンサルになるためには、特別なスキルは必要ありません。
どちらかというと、地頭の良さやコミュニケーション能力、論理的思考力のほうが重要です。
公務員であればジカルシンキングができ基礎学力が高いため、むしろ相性はいいです。
そのため、公務員という職業からでもコンサルは転職しやすくなっています
③官公庁出身者を求めている企業も多い
3つ目は「官公庁出身者を求めている企業も多い」ことです。
コンサルファームでは官公庁向けのプロジェクトが多数存在しています。
そういった企業では、官公庁出身者を積極的に採用する企業も多いです。
というのも、内部事情に詳しいから。
こういった企業では、多くの元公務員が活躍しています。
実際に私の所属した部署からも官公庁向けにサービスをしているコンサルに転職している人もいます。
公務員からコンサルへ転職するために必要な2つのこと
最後に公務員からコンサルに転職するために必要な2つのことをご紹介します。
①ケース問題・フェルミ推定の準備
②転職エージェントを利用する
①ケース問題・フェルミ推定の準備
まず1つ目は「ケース面接・フェルミ推定の準備」です。
コンサル業界の面接では、「東京都には自動販売機は何台あるか」などといったフェルミ推定やケース問題といった形式がとられることがほとんどです。
正直、これは地頭がいくら良くても対策なしで臨むのは無謀です。
ですので、実際に面接に臨む前に対策することが必要になります。
以下の本であらかじめ必要となる思考法や知識を頭に入れておくことが対策になります。
②転職エージェントを利用する
2つ目は「転職エージェントを利用する」ことです。
正直、転職市場で不利な立場にある公務員が1人で転職活動をするのには限界がありますし、非常にきついです。
そのため、転職のプロに頼るのが1番です。
無料で利用できるので登録して損はないです。
そもそも、転職エージェントを利用するメリットして次の4つがあります。
・求人の選定
・志望動機などのブラッシュアップ
・情報収集
・公務員の支援の実績が豊富
①求人の選定
自分1人で進める場合、数多くある求人の中から自分に合った求人を探すのは非常に大変です。
また、ブラック企業を見抜くのは難しいですよね。
せっかく下準備をしたのにブラック企業に転職になってしまったら元も子もないです。
この点、転職エージェントでは、希望やスキル・経験から自分に合った求人を紹介してくれます。
また、転職エージェントが保有する求人はブラック企業であることが非常に少ないです。
というのも、求職者をブラック企業に転職させてしまい、それが口コミで広がってしまうとビジネスが成り立たなくなるためです、
ですので、転職エージェントでは極力ブラック企業を排除するようにしているのです。
そのため、転職エージェントを利用することでスムーズかつ良い企業への転職がしやすくなります。
②志望動機などのブラッシュアップ
転職エージェントでは、自己PRや志望動機などを少しでも魅力的に企業の採用担当者に伝わるように一緒にブラッシュアップしてくれます。
そのため、実際の面接においても面接官から好印象を持たれるようになります。
また、企業ごとに書類をどんな内容にすればいいのかアドバイスをくれるので、書類審査の面においても通りやすい書類を簡単に作成できるようになります。
③情報収集
転職エージェントは、情報収集の面においても非常に役立ちます。
というのも転職エージェントでは、採用担当者のみならず現場やトップともパイプを持っていることが多いためです。
そのため、求人票だけでは分からないリアルな社内の様子や空気について聞くことができるので、企業選びや面接対策に役立ちます。
また、面接が決まると「企業の採用担当者がどういった点を重要視しているか」や、過去の傾向から「どういった質問が多いか」などを教えてくれます。
そのため、自分1人でや転職活動をするより遥かに効率良く、要点を押さえて面接に臨むことができます。
④公務員の支援の実績が豊富
転職エージェントでは、今まで数多くの公務員の転職を支援しています。
そのため、公務員からの転職を成功させるノウハウや経験が蓄積されています。
これらは結構貴重で、自分一人で進めていては決して手に入らない情報です。
事実、私の周りで官僚から転職をした人のほとんどは転職エージェントを利用していました。
まあ、転職エージェントを利用している人ほど次の仕事が決まるのが早かったです。
無料で利用できるので、話をだけ聞くだけでも価値はあります。
公務員からコンサルへの転職で利用すべき転職エージェントは?
公務員からコンサル業界へ転職したい人は、コンサル業界に特化したエージェントを利用するようにしましょう。
コンサル業界に特化した転職エージェントであれば、コンサル業界の内情に詳しいだけでなく、実績やノウハウが十分にあるからです。
転職エージェントを選ぶ際には「コンサル転職に知見と実績を兼ね備えたエージェント」を選ぶようにしましょう。
コンサルに特化したエージェントは多数ありますが、その中でも「アクシスコンサルティング」は登録必須です。
未公開求人は全体の77%!新規会員登録無料【コンサルアクシスコンサルティング】アクシスコンサルティングは、転職情報が豊富であり上に支援が非常に手厚いです。
納得がいくまでケース面接の練習を行ってくれたり、この企業の面接ではもっとこうしたほうがいいなど個別具体的なアドバイスをもらえます。
実際に私の知り合いもアクシスコンサルティングを利用して転職に成功しています。
ですので、アクシスコンサルティングは登録しておいた方がいいです。
他の転職エージェントも知りたい方は以下の記事も合わせてご覧ください。
7社利用したからわかる!公務員が登録するべき転職エージェント
まとめ
今回は公務員からコンサルへの転職についてご紹介しました。
おさらいすると次の理由からコンサルは公務員からでも転職しやすいです。
①公務員とコンサルの仕事の相性がいい
②特別なスキルより地頭の良さが求められる
③官公庁出身者を求めている企業も多い
また、公務員からコンサルへの転職を成功させるためには、
①ケース問題・フェルミ推定の準備
②転職エージェントを利用する
は欠かせません。
今回は以上です。