【警察官からの転職】30代での転職が難しいたった2つの理由【成功の秘訣とおすすめの業界】

「今30代の警察官だけどもう辞めたい、、、」
「30代警察官から転職ってできるのかな?」

今回はそんな疑問を解消する記事を書いていきます。

当番制による不規則な生活、体力面・精神面の限界などの理由で警察官を辞めたいと考えている30代は少なくないと思います。

そんな人が気になるのが、30代警察官からでも転職できるのかということだと思います。

先に結論を言ってしまうと、30代の警察官からでも転職できることはできます。

ただ、20代の頃と比べるとその難易度はグンと上がってしまいます。

そこで今回は

・30代警察官からの転職が難しい理由
・30代警察官の転職成功のコツ
・30代警察官におすすめの転職先

について解説していきます。

30代警察官からの民間企業への転職が難しいたった2つの理由

30代の警察官からの民間企業への転職は、正直難しいです。

というのも、以下の2つの理由によります。

①民間に活かせるスキルがない
②ビジネス経験が乏しい

①民間に活かせるスキルがない

30代の警察官からの転職が難しい1つ目の理由が「民間でも活かせるスキルがない」ことです。

一般的に民間企業の中途採用は、新卒採用のように長期的目線で育てていくことを前提にしているわけではなく、採用直後から業務をこなせる「即戦力」の人材を求めています。

これがまだ20代であれば、ポテンシャルや今後の成長を見込んで採用してくれることも多いですが、10年以上の社会人経験を積んできた30代には、入社後に即戦力として活躍できるスキルや経歴が求められます。

そんな状況の中で警察官は、民間企業とは仕事内容が違うことから民間企業に活かせる経験やスキルはどうしても不足してしまいます。

そのため、30代の警察官からの転職は難しくなってしまうのです。

さらに言うと、30代前半では経験によってはまだ未経験でも転職できる可能性はありますが、30代後半ではほとんどありません

つまり、警察官からの民間企業への転職は年を重ねるごとに難しくなっていきます

②ビジネス経験が乏しい

30代の警察官からの転職が難しい理由の2つ目が「ビジネス経験が乏しい」ことです。

これは、民間企業と警察官の体質の差や求められることも違うため避けられないことによります。

民間企業では、効率化や利益を上げることが求められます。

一方で、教員として働いている中で売上や利益などの非常に意識する機会が少ないですよね?

そういったことから、ビジネスで求められる成果を追求するための経験、マインドセットが身についていないため、企業としては教育コストがかかります。

そのため、30代の警察官は採用現場では避けられてしまう傾向にあります。

とはいえ、30代の警察官でも簡単に転職できることもある

30代の警察官であっても容易に民間企業への転職ができることもあります。

それは、警察現場で培った知識や体力を活かす場合です。

例えば以下のような業界・職種があります。

・警備会社
・運送業界
・営業

こういった警察時代の経験や体力を活かせる企業であれば、30代警察官であっても比較的簡単に転職することができます。

その場合は、転職エージェントを利用すれば良い企業をみつけやすくなります。

>>>>7社利用したからわかる!公務員が登録するべき転職エージェント

30代の警察官からの転職を成功させる秘訣

30代の警察官からの転職の成功の秘訣は以下の通りです。

step1:転職理由を明確にする
step2:キャリア設計&自己分析
step3:転職エージェントに登録

あなたにおすすめの記事:【超まとめ】警察官から民間企業への転職を成功させるロードマップ【6つのステップ】

step1:転職理由を明確にする

一番最初にやるべきことは、「転職理由をはっきりさせる」ことです。

というのも、この転職理由を明確にすることで「本当に警察官を辞めるべきか」の整理ができます。

また、どういった理由で転職したいのかが決まれば、それを解消できる転職先候補も自然とわかってきます

そうすれば、その転職先で必要なスキルもわかってきます

さらにこの転職理由は、実際の選考においても非常に重要な役割を持っているのでこの段階ではっきりさせておくことが大切になります。

>>>>>【公務員からの転職】転職理由が明確になれば転職成功への大きな一歩です

詳しい手順は上記の記事でもご紹介していますが、次の通りに整理すればとりあえずは十分です。

①なぜ辞めたいのか?なぜ転職したいのか?(転職・退職理由)
②何をしたいのか?(転職理由)
③どんな働き方をしたいのか?(キャリア設計)
④将来どうなりたいのか?(キャリア設計)

⑤上記を解消できる業界・企業はどこか?(業界分析)
⑥その業界・企業で求められているスキル・経験は何か?(業界分析)

step2:自己分析

転職理由が明確になったら次は「自己分析」になります。

自己分析では、「自分の強み・弱み」「どういった経験があるのか」「スキルは十分にあるか」など自分のこれまでの経験を棚卸します。

この棚卸をすることで、「自分の経験やスキルからどんな企業を目指せるのか」と転職活動での会社選びや仕事選びに役立てることが、応募書類や面接に向けた土台が出来上がります。

具体的には、

  • どんな業務をしたか
  • どんな実績があるか
  • 持っている資格やスキル
  • 自分の強みや弱みは何か

など客観的に分析して、自分のこれまでを整理するといいでしょう。

step3:転職エージェントに登録

最後のステップが「転職エージェント」を利用することです。

正直、転職市場で不利な立場にある公務員が1人で転職活動をするのには限界がありますし、非常にきついです。

そのため、転職のプロに頼るのが1番です。

無料で利用できるので登録して損はないです

そもそも、転職エージェントを利用するメリットして次の4つがあります。

・求人の選定
・志望動機などのブラッシュアップ
・情報収集

・警察官の支援の実績が豊富

①求人の選定

自分1人で進める場合、数多くある求人の中から自分に合った求人を探すのは非常に大変です。

また、ブラック企業を見抜くのは難しいですよね。

せっかく下準備をしたのにブラック企業に転職になってしまったら元も子もないです。

この点、転職エージェントでは、希望やスキル・経験から自分に合った求人を紹介してくれます。

また、転職エージェントが保有する求人はブラック企業であることが非常に少ないです。

というのも、求職者をブラック企業に転職させてしまい、それが口コミで広がってしまうとビジネスが成り立たなくなるためです、

ですので、転職エージェントでは極力ブラック企業を排除するようにしているのです。

そのため、転職エージェントを利用することでスムーズかつ良い企業への転職がしやすくなります。

②志望動機などのブラッシュアップ

転職エージェントでは、自己PRや志望動機などを少しでも魅力的に企業の採用担当者に伝わるように一緒にブラッシュアップしてくれます

そのため、実際の面接においても面接官から好印象を持たれるようになります。

また、企業ごとに書類をどんな内容にすればいいのかアドバイスをくれるので、書類審査の面においても通りやすい書類を簡単に作成できるようになります。

情報収集

転職エージェントは、情報収集の面においても非常に役立ちます

というのも転職エージェントでは、採用担当者のみならず現場やトップともパイプを持っていることが多いためです。

そのため、求人票だけでは分からないリアルな社内の様子や空気について聞くことができるので、企業選びや面接対策に役立ちます。

また、面接が決まると「企業の採用担当者がどういった点を重要視しているか」や、過去の傾向から「どういった質問が多いか」などを教えてくれます。

そのため、自分1人でや転職活動をするより遥かに効率良く、要点を押さえて面接に臨むことができます

④警察官の支援の実績が豊富

転職エージェントでは、今まで数多くの警察官の転職を支援しています。

そのため、警察官からの転職を成功させるノウハウや経験が蓄積されています。

これらは結構貴重で、自分一人で進めていては決して手に入らない情報です。

事実、私の周りで公務員から転職をした人のほとんどは転職エージェントを利用していました。

まあ、転職エージェントを利用している人ほど次の仕事が決まるのが早かったです。

無料で利用できるので、話をだけ聞くだけでも価値はあります。

おすすめの転職エージェントを知りたい!

おすすめの転職エージェントについては以下の記事でご紹介しています。

30代警察官におすすめの転職先

ジョブ

30代の警察官におすすめの転職先はIT業界です

その理由は次の通りです。

・IT業界は人材不足だから
・スキルさえ身につければ、元警察官という経歴に左右されないから
・30代の警察官からでも転職実績が豊富にあるから

それぞれ説明しますね。

①IT業界は人材不足だから

IT人材
出典:経済産業省– IT 人材需給に関する調査 –

上記の図は2019年に経済産業省が公表したIT人材に関するデータになります。

IT業界では、近年ITの需要が高まっている一方でそれを供給する人材が不足しています。

しかも、そのギャップは年々増していくと予想されています。

このことから、IT業界の人材不足のトレンドは長期的に続くことが分かります。

つまりIT業界では売り手市場になります。

そのため、IT業界では20代だけではなく30代にも門戸を開いている企業が多くなります

事実、ITエンジニアの求人倍率は全業種でトップになっています。

>>>>公務員から転職するならIT業界がおすすめ!3つの理由と転職成功の秘訣を紹介します。

スキルさえ身につければ、元警察官という経歴に左右されないから

IT業界では、スキルさえ身につけてしまえば、経歴は関係なく採用してもらえます

一方で、他の業界だとその業界に必要な経験・経歴を有している求職者が優先されてしまいます。

そのため、30代の警察案であってもIT業界に転職できる可能性が高くなるのです。

②30代警察官からの転職実績が豊富にあるから

30代の警察官がIT業界に転職した事例はたくさんあります。

私自身がプログラミングスクールに通っている際に知り合った30代の警察官もエンジニアへの転職を成功させているのを見てきています。

また、SNSやネットで検索するとIT業界に転職した人の声がたくさん見つかりますよ。

このことからも30代警察官でもでIT業界への転職は可能なことが分かります。

普通にしてたら30代警察官からのIT業界への転職は難しい

Fairure

30代の警察官にIT業界への転職がおすすめとお話ししましたが、20代と比べると転職難易度が高くなてしまうことも事実です。

というのも、IT業界でも他の業界と同様に、同じ未経験であれば20代を優先的採用するからです。

未経験同士の土俵では、若い方が優遇される

転職市場では、全く同じ条件の求職者がいた場合若い人材が優先して採用されます。

というのも、若ければ若いほど「ポテンシャル」や「伸びしろ」が見込まれるためです。

これは、私がお世話になっていたIT企業の採用担当の方や転職エージェントも同じことを言っていました

また、若い人材の方が長期に渡って活躍してくれる可能性が高いからという理由もあります。

しかし、必ずしも20代が優先されるというわけではなく30代にもチャンスはあります

同じ未経験の中でも頭1つ抜き出ることができれば、30代でも全然採用されますよ!

IT業界に転職したい30代の警察官が周りより頭1つ抜き出る方法とは?

success

30代の警察官でもIT業界への転職を成功させるためには、「スキルを事前に身につける」ことです。

例えば、

・エンジニア→プログラミングスキル
・WEBデザイナー→WEBデザインスキル
・WEBマーケター→WEBマーケティングスキル

です。

要は、いきなり求人に応募するのではなく、スキルを身につけたうえで応募することです。

IT系のスキルって、ちゃんと勉強すれば数カ月で転職で評価されるレベルまで習得することは可能なんですよ。

これを、できるかできないかで30代教員の転職の難易度は段違いに変わってきます

そのため、転職を成功させたい場合まずスキルを身につけることが大切です。

30代の警察官が確実にIT業界へ転職するならスクールに

プログラミング

ITスキルを身に着けたい場合、スクールに通うことが一番の近道です。

というのも、IT系のスキルを独学で勉強した場合はほとんどの方が挫折するからです。

一方でスクールでは、サポート体制が充実しており挫折せずスキルを習得することができます

また、30代未経験であっても数ヶ月あれば、転職に十分なスキルの習得が可能です。

スクールに通うと転職に有利になるの?

?

結論から言うと、スクールに通うことで30代教員からのIT業界への転職は有利になります。

その理由は次の4つです。

・最短ルートで基礎ができる
・開発実績ができる
・実務経験者と競合しない
・採用難易度が低い

最短ルートでの基礎ができる

スクールに通うことで、それぞれのスキルの基礎が最短ルートで学ぶことができます。

というのも、スクールでは、実務で使うのに基礎となるレベルを過不足なく体系的に学べるカリキュラムが組まれています

そのため、余計な勉強をせずに済み、効率的にスキルを身につけることができます。

速い人だと1カ月、遅くとも3カ月程度で転職活動するに申し分のないスキルが身につきます。

一方独学でプログラミングを学ぶ場合、何をどこまで学べばいいのか分からないことが多く、遠回りなってしまうことや挫折することが多いです。

②開発実績ができる

転職活動を有利に進めるには、自分のポートフォリオを作成して「開発実績」を示すことです。

この点、スクールでは企業から評価をされやすい成果物を作ることができます

というのも、スクールでは、企業が最低限でも取得していてほしいスキルをしっかり把握しているからです。

独学の場合、教科書通りの成果物になってしまうことが多く、他の人と似通ったものになりがちになります。

一方で、スクールでは、自分で考えて作成するオリジナルのものを作成するカリキュラムがあります。

そのため、技術も証明でき独自性もあるため、転職活動を有利に進めることができるのです。

③実務経験者と競合しない

スクール経由で転職活動をすると、実務経験のある相手と勝負せずに転職活動できます。

というのも、スクール経由で転職活動をする人のほとんどが、未経験だからです。

一方で転職サイトや転職エージェント経由で転職活動をする場合、実務経験者も内定を争う相手になります。

さすがに現役相手には、いくらスキルをつけようと未経験では太刀打ちできませんよね?

そのため、スクール経由で転職活動をすることで、内定をもらえる確率もグンと高まります

④採用難易度が低い

スクール経由で転職活動をすると、企業の採用難易度が低くなります。

というのも、スクールは多くの企業とのコネクションを持っています。

そういった企業では、実務未経験者でもOKを前提にしていることが多いです。

そのため、実務未経験者ほどスクール経由で転職活動をすることが、転職成功への近道になります。

おすすめのスクールが知りたい

おすすめのスクールについては以下の記事でご紹介していますので合わせてご覧ください。

プログラミング→【IT業界に転職したい!】公務員に本当におすすめできるプログラミングスクール5選

WEBデザイン→【公務員からWEBデザイナーへ】おすすめのWEBデザインスクール4社

WEBマーケティング→【公務員から転職】WEBマーケティングスクールおすすめ4選

まとめ

今回は、30代警察官からの転職が難しい理由についてご紹介しました。

おさらいすると以下の通りです。

①民間に活かせるスキルがない
②ビジネス経験が乏しい

とはいえ、警察現場で培った知識や体力を活かせる職への転職は比較的的容易です。

ただ、完全にキャリアチェンジとなるとなかなか難しいのが現実です、

そういった人には、IT業界はねらい目になります。

なんせスキルさえ身につければ十分チャンスがあるからです。

事実、30代の警察官からでもたくさんの人が転職できています。

皆さんも夢を実現させましょう!