自衛隊から転職したい30代はやめておくべき?←難しいがチャンスもあるよ
もう自衛隊を辞めたい、、、
けど30代での転職は難しいって聞くし、
今のままでいたほうがいいのかな?
今回はそんな疑問を解消する記事を書いていきます。
先に結論を言ってしまうと、30代自衛隊からの転職は難しいです。
かといって、全く転職ができないかというとそんなことはありません。
そこで今回は
・30代自衛隊の転職が難しい理由
・30代の自衛隊が民間企業に転職するメリットとデメリット
・30代自衛隊にIT業界がおすすめの理由
・30代自衛隊のIT業界への転職方法
について解説しています。
目次
30代自衛隊からの民間企業への転職は難しい?
30代の自衛隊かあらの民間企業への転職は、正直難しいです。
>>>>自衛隊から民間企業への転職は難しい?その理由と成功の秘訣
というのも、以下の2つの理由によります。
①民間に活かせるスキルがない
②ビジネス経験が乏しい
①民間に活かせるスキルがない
30代の自衛隊からの転職が難しい1つ目の理由が「民間でも活かせるスキルがない」ことです。
というのも30代での転職になると一般的に「実務経験やスキル」といったことが重視されてくるからです。
自衛隊は奉仕者として公共のために仕事がするのが主であり、利益を追求する民間とは正反対ですよね?
そのため、民間に必要なスキルや経験が必ずしもあるとは言えず、30代の自衛隊からの転職は難しくなってしまうのです。
これが、20代であれば「ポテンシャルがある」や「新たな仕事を覚えやすい」といった理由で難易度はそこまで高くはないのですが、30代の場合はそうはいっていられません。
さらに言うと、30代前半では経験によってはまだ未経験でも転職できる可能性はありますが、30代後半ではほとんどありません。
つまり、自衛隊からの民間企業への転職は年を重ねるごとに難しくなっていきます。
②ビジネス経験が乏しい
30代の自衛隊からの転職が難しい理由の2つ目が「ビジネス経験が乏しい」ことです。
民間企業では、効率化や利益を上げることが求められます。
一方で、自衛隊として働いている中で売上や利益などを意識して働く機会なんて少ないですよね?
そういったことから、ビジネスで求められる成果を追求するための経験、マインドセットが身についていないため、企業としては教育コストがかかります。
そのため、30代の自衛隊員は採用現場では避けられてしまう傾向にあります。
とはいえ、30代の自衛隊でも簡単に転職できることもある
30代の自衛隊であっても容易に民間企業への転職ができることもあります。
それは、自衛隊の現場で培った知識を活かせる場合です。
特に自衛隊はいろいろな資格を取得していることが多いため、その分選択肢は多いように思います。
例えば以下のような業界があります。
・物流
・貿易
・運送
・コンサル
特に、物流やコンサルは自衛隊とも相性が良く、自衛隊の転職先としてはファーストチョイスになります。
>>>>公務員からコンサルは転職しやすい?その3つの理由と転職成功の方法をご紹介!
また、自衛隊での体力を活かした仕事も、転職が比較的容易になります。
・営業
・建設現場
・警備関係
こういった企業であれば、30代の自衛隊であっても比較的簡単に転職することができます。
その場合は、転職エージェントを利用すれば良い企業をみつけやすくなります。
>>>>7社利用したからわかる!公務員が登録するべき転職エージェント
30代の自衛隊が民間企業に転職するメリットとデメリット
人間関係につかれた、体力的にきついなど辞めたい理由は様々かと思いますが、転職は良いことばかりではありません。
メリットとデメリット両方存在します。
ですので、30代での自衛隊からの転職は慎重に検討したほうがいいです。
30代の自衛隊が民間企業に転職するメリット
30代の自衛隊が民間企業に転職するメリットは主に以下のものがあります。
①プライベートの時間が確保できるようになった
②人間関係のストレスが軽減した
③仕事上のストレスが軽減した
④仕事が楽しくなった
⑤実量次第で給料が増えるようになった
>>>>>自衛隊を辞めたい理由。自衛隊を辞めて良かったこと3選【元自衛官の声を集めました】
30代の自衛隊が民間企業に転職するデメリット
一方で、30代の自衛隊が民間企業に転職するデメリットは主に以下のものがあります。
①退職金がなくなった(減った)
②収入が不安定になった
③雇用の安定がなくなった
④生活が苦しくなった
⑤家族とギクシャクした
⑥休暇が取りづらくなった
⑦ノルマに追われるストレス
やっぱり安定を失うという面でのデメリットは大きいかと思います。
>>>>自衛隊を辞めて後悔したこと7選【転職した元自衛隊に学ぶ】
30代自衛隊におすすめの転職先
30代の自衛隊におすすめの転職先はIT業界です。
>>>>【超まとめ】自衛隊からのおすすめの転職先3選【キャリアを見直そう】
その理由は次の通りです。
・IT業界は人材不足だから
・スキルさえ身につければ経歴に左右されないから
・30代の自衛隊でも転職実績が豊富にあるから
それぞれ説明しますね。
①IT業界は人材不足だから
上記の図は2019年に経済産業省が公表したIT人材に関するデータになります。
IT業界では、近年ITの需要が高まっている一方でそれを供給する人材が不足しています。
しかも、そのギャップは年々増していくと予想されています。
このことから、IT業界の人材不足のトレンドは長期的に続くことが分かります。
つまりIT業界では売り手市場になります。
そのため、IT業界では20代だけではなく30代にも門戸を開いている企業が多くなります。
事実、ITエンジニアの求人倍率は全業種でトップになっています。
>>>>公務員から転職するならIT業界がおすすめ!3つの理由と転職成功の秘訣を紹介します。
②スキルさえ身につければ経歴に左右されないから
IT業界では、スキルさえ身につけてしまえば、経歴は関係なく採用してもらえます。
一方で、他の業界だとその業界に必要な経験・経歴を有している求職者が優先されてしまいます。
そのため、30代の自衛隊であってもIT業界に転職できる可能性が高くなるのです。
②30代自衛隊からの転職実績が豊富にあるから
30代の自衛隊がIT業界に転職した事例はたくさんあります。
私自身がプログラミングスクールに通っている際に知り合った30代の自衛隊からエンジニアへの転職を成功させているのを見てきています。
また、SNSやネットで検索すると30代の元自衛隊でIT業界に転職した人の声がたくさん見つかりますよ。
このことからも30代自衛隊でもでIT業界への転職は可能なことが分かります。
普通にしてたら30代自衛隊からのIT業界への転職は難しい
30代の自衛隊にIT業界への転職がおすすめとお話ししましたが、20代と比べると転職難易度が高くなてしまうことも事実です。
というのも、IT業界でも他の業界と同様に、同じ未経験であれば20代を優先的採用するからです。
未経験同士の土俵では、若い方が優遇される
転職市場では、全く同じ条件の求職者がいた場合若い人材が優先して採用されます。
というのも、若ければ若いほど「ポテンシャル」や「伸びしろ」が見込まれるためです。
これは、私がお世話になっていたIT企業の採用担当の方や転職エージェントも同じことを言っていました。
また、若い人材の方が長期に渡って活躍してくれる可能性が高いからという理由もあります。
しかし、必ずしも20代が優先されるというわけではなく30代にもチャンスはあります。
同じ未経験の中でも頭1つ抜き出ることができれば、30代でも全然採用されますよ!
IT業界に転職したい30代の自衛隊が周りより頭1つ抜き出る方法とは?
30代の自衛隊でもIT業界への転職を成功させるためには、「スキルを事前に身につける」ことです。
例えば、
・エンジニア→プログラミングスキル
・WEBデザイナー→WEBデザインスキル
・WEBマーケター→WEBマーケティングスキル
です。
要は、いきなり求人に応募するのではなく、スキルを身につけたうえで応募することです。
IT系のスキルって、ちゃんと勉強すれば数カ月で転職で評価されるレベルまで習得することは可能なんですよ。
これを、できるかできないかで職の難易度は段違いに変わってきます。
そのため、転職を成功させたい場合まずスキルを身につけることが大切です。
30代の自衛隊が確実にIT業界へ転職するならスクールに
ITスキルを身に着けたい場合、スクールに通うことが一番の近道です。
というのも、IT系のスキルを独学で勉強した場合はほとんどの方が挫折するからです。
一方でスクールでは、サポート体制が充実しており挫折せずスキルを習得することができます。
また、30代未経験であっても数ヶ月あれば、転職に十分なスキルの習得が可能です。
スクールに通うと転職に有利になるの?
結論から言うと、スクールに通うことで30代教員からのIT業界への転職は有利になります。
その理由は次の4つです。
・最短ルートで基礎ができる
・開発実績ができる
・実務経験者と競合しない
・採用難易度が低い
①最短ルートでの基礎ができる
スクールに通うことで、それぞれのスキルの基礎が最短ルートで学ぶことができます。
というのも、スクールでは、実務で使うのに基礎となるレベルを過不足なく体系的に学べるカリキュラムが組まれています。
そのため、余計な勉強をせずに済み、効率的にスキルを身につけることができます。
速い人だと1カ月、遅くとも3カ月程度で転職活動するに申し分のないスキルが身につきます。
一方独学でプログラミングを学ぶ場合、何をどこまで学べばいいのか分からないことが多く、遠回りなってしまうことや挫折することが多いです。
②開発実績ができる
転職活動を有利に進めるには、自分のポートフォリオを作成して「開発実績」を示すことです。
この点、スクールでは企業から評価をされやすい成果物を作ることができます。
というのも、スクールでは、企業が最低限でも取得していてほしいスキルをしっかり把握しているからです。
独学の場合、教科書通りの成果物になってしまうことが多く、他の人と似通ったものになりがちになります。
一方で、スクールでは、自分で考えて作成するオリジナルのものを作成するカリキュラムがあります。
そのため、技術も証明でき独自性もあるため、転職活動を有利に進めることができるのです。
③実務経験者と競合しない
スクール経由で転職活動をすると、実務経験のある相手と勝負せずに転職活動できます。
というのも、スクール経由で転職活動をする人のほとんどが、未経験だからです。
一方で転職サイトや転職エージェント経由で転職活動をする場合、実務経験者も内定を争う相手になります。
さすがに現役相手には、いくらスキルをつけようと未経験では太刀打ちできませんよね?
そのため、スクール経由で転職活動をすることで、内定をもらえる確率もグンと高まります。
④採用難易度が低い
スクール経由で転職活動をすると、企業の採用難易度が低くなります。
というのも、スクールは多くの企業とのコネクションを持っています。
そういった企業では、実務未経験者でもOKを前提にしていることが多いです。
そのため、実務未経験者ほどスクール経由で転職活動をすることが、転職成功への近道になります。
おすすめのスクールが知りたい
おすすめのスクールについては以下の記事でご紹介していますので合わせてご覧ください。
プログラミング→【IT業界に転職したい!】公務員に本当におすすめできるプログラミングスクール5選
WEBデザイン→【公務員からWEBデザイナーへ】おすすめのWEBデザインスクール4社
WEBマーケティング→【公務員から転職】WEBマーケティングスクールおすすめ4選