公務員試験のためにバイトやサークルは辞めたほうがいいの?←基本続けても合格できます。

これから公務員試験の勉強を始めようと思う。
試験勉強とバイトやサークルとの両立って難しいの?

今回はそんなあなたに向けて書いていきます。

これから公務員試験を始める人にとって、バイトやサークルとの両立ができるのか気になる人は少なくないと思います。

私自身も気になっていました。

結論から先に言ってしまうと、基本的に公務員試験勉強とバイト・サークルの両立は可能です。むしろ両立するからこそのメリットもあります。

そこで今回は、

・公務員試験とバイトやサークルは両立できる
・公務員試験とバイトやサークルを両立するメリット
バイトやサークルと両立する際の注意点

についてご紹介していきます。

公務員試験とバイトやサークルは両立できる

balance

冒頭にも言いましたが、基本的に公務員試験とバイトやサークルの両立は可能です。

実際に私自身も公務員試験勉強中は次のような感じでした。

・学習初期:週3でバイトやサークル
・学習中期:週2でバイトやサークル
・直前期:週1でバイト

そもそも公務員試験は1,000~1,500時間の勉強が必要とされています。

公務員試験1年前から勉強を始めるとすると、1日に3時間・週に20時間くらい勉強することが求められます。

一見ハードにも思えますが、工夫をすれば十分にバイトやサークルと両立はできます。

例えば、私自身は以下のようなスケジューリングで勉強をしていました。

曜日バイト・サークル勉強時間
月曜日×1時間
火曜日3時間
水曜日0時間
木曜日×3時間
金曜日1時間
土曜日×3時間
日曜日×10時間

私のスケジューリングを見てもらえばわかるかと思いますが、授業のない土日のうち1日にガッツリ勉強することで、他の曜日にバイトをいれたりサークルに参加するのは難しくありません。

公務員試験とバイトやサークルを両立するメリット

実は公務員試験とバイトやサークルを両立するメリットもあります。

それは以下のつです。

①誰かと話すことでストレス発散になる
②メリハリができる
③お金の心配をしなくて済む

①誰かと話すことでストレス発散になる

1つ目のメリットが「誰かと話すことでストレス発散になる」ことです。

公務員試験の勉強は、基本的に1人でするものなので孤独との闘いになります。

そうなると、どうしてもストレスはたまってしまうものです。

その点、バイトやサークルに行くことで必然的に誰かと話す機会があり、適度なリフレッシュをすることができます。

②メリハリができる

2つ目のメリットが「メリハリができる」ことです。

確かにバイトやサークルを辞めることで、勉強時間を増やすことは可能です。

しかし、時間に余裕があるとおそらくほとんどの人がだらけてしまいます。

実際に私自身も一時期バイトを辞め勉強時間の確保をしていましたが、「後でやろう」が続き結局バイトしていた頃と勉強時間は同じということがありました。

一方で、バイトやサークルと両立することで時間の制限が生じ余裕がなくなったことで逆に勉強に集中できるようになります。

つまり、1日の間にメリハリがつき勉強に力を注ぎやすくなります。

③お金の心配をしなくて済む

3つ目は「お金の心配をしなくて済む」ことです。

当たり前ですが、バイトを辞めてしまうと親からの仕送りがない限り収入はゼロです。

とは言え、参考書代や食費など支出を極端に減らすことは難しいですよね?

そうなるとお金の心配から精神的ストレスを感じることが多くなります。

一方でバイトを続けることで毎月収入があればメンタル的にも安定しやすいですし、気晴らしに外食や遊びにいったりすることもできます。

公務員試験をやり抜くにはメンタルの安定性は何よりも大事なので、バイトを続けるメリットは大きいかなと思います。

バイトやサークルと両立する際の注意点

no

公務員試験とバイトやサークルとの両立は可能ですが、バイトやサークルに行く頻度には気を付けてください。

目安としては週二回まで、多くても週三回までです。

というのも、勉強時間の確保といった面もそうですが、やる気といった面にも影響が出てくるからです。

あくまでも公務員試験に合格することが最優先事項なので、セルフマネジメントをしっかりしましょう。

公務員試験とバイトやサークルの両立を辞めたほうがいい場合

stop

次の2つのケースの場合は、バイトやサークルを辞めるか週1くらいのペースに落としたほうが良いです。

①勉強開始の時期が遅い
②直前期

①勉強開始の時期が遅い

勉強を始めるのが遅かった場合、バイトやサークルに行くのは諦めたほうがいいです。

というのも、勉強時間が足りないから。

例えば、公務員試験の半年前にやっと勉強を始めた場合、1年前に始めた人と比べ1日に必要な勉強時間は倍になります。

本気で合格したいのであれば、とてもじゃないけどバイトやサークルに行く余裕なんてありませんよね?

②直前期

直前期バイトやサークルと両立は辞めたほうがいいです。

というより当たり前ですよね。

一応書きましたが、直前期は一番伸びる時期でもありライバルたちもより一層勉強に励む時期です。

そんなときにバイトで勉強できず、公務員試験に落ちましたでは本末転倒ですよね。

まとめ

今回は公務員試験とバイトやサークルとの両立についてご紹介しました。

基本的に両立は可能で、むしろメリットもあります。

とはいえ、勉強開始が遅かったり直前期での両立は辞めたほうが無難です。

今回は以上です。