【給料だけじゃない】女性こそ公務員になったほうが4つの理由

2021年7月26日

キャリアに悩んでいるけど、女性で公務員ってどうなんだろう?

今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

結論から言いますと、総合的に考えると女性こそ公務員になったほうがいいです。

私自身は男ですが、公務員にも民間企業にも女性の知り合いはたくさんおり、それぞれの良いところ悪いところは熟知しているつもりです笑

女性こそ公務員になったほうがいい4つの理由

woman

女性こそ公務員になったほうがいい理由は次の4つです。

・男性公務員と変わらない給料
・出産、育児の際も整備されすぎている休暇制度
・出世しやすい
・公務員試験に受かりやすい

それぞれ解説していきますね。

①給料が男性公務員と変わらない

公務員は日本の全職業の中で、一番男女間格差のない職業です。

それは給料についても例外ではなく、男性公務員とおなじ給料テーブルが適用されます。

そのため、男性公務員と同等の給料をもらうことができます。

民間のように女性だからという理由で、給料が低いとか昇給額が少ないということはありません。

民間企業の女性との給料の差はどれくらい?

公務員と民間企業で働いている女性の平均年収を年代ごとにまとめると以下の図のようになります。

なお、公務員の給料については総務省が公表している「地方公務員給与実態調査」、民間企業の年収は、国税庁の民間給与統計の数字を利用して計算しております

公務員民間
20~23歳約350万円約260万円
24~27歳約410万円約300万円
28~31歳約470万円約330万円
32~35歳約540万円約360万円
36~39歳約600万円約380万円
40~43歳約680万円約440万円
44~47歳約725万円約480万円
48~51歳約750万円約630万円
52~55歳約777万円約650万円

上記から分かります通り、どの年代においても公務員の女性は民間企業の女性より多く給料をもらえることが分かります。

まとめると、女性公務員は民間企業に勤める女性の平均年収を超えることができ、公務員内でも男女の給与格差もないということです。

②出産、育児の際も整備されすぎている休暇制度

公務員の出産・育児関連の休暇制度は、完璧なくらい整備されています。

また、女性公務員が産休や育休をほぼ100%取得されています。

産休・育休を取得する際も、所属部署では前もって対応してくれますし、基本給が減ることはありませんですし、役職が降格するということもありません。

友人に聞いた話ですと、民間では妊娠を機に退職をせざる得なくなったり、役職を降格させられるということがまだまだあるみたいです。

また、産休・育休後も容易です。

公務員では、育休後の職場復帰も子育てを考慮してくれるため、定時で帰れる部署に配属してくれます。

もし、子どもが熱をだしたって時も簡単に休みを取得することができます。

【最強の福利厚生】公務員の産休・育児関連の休暇制度事情

③出世しやすい

実は、公務員は女性でも出世しやすいです。

そのため、バリバリ働きたい!て人は公務員がおすすめです。

というのも、国が女性の社会進出を掲げており公務員が先陣をきって取り組んでいるからです。

そのため、昇進については男性だから優遇・女性だから冷遇なんてことはありません

平等に評価してもらえます。

実際に私自身が公務員時代に上司だった人の半数以上は女性でした。

子育ての余裕もほしいし仕事も頑張りたいという考えの女性にとって、間違いなく公務員は最適な職業です!

もちろん、無理に昇進させられることはないので、出世を望まない場合はその旨を上との面談等で伝えておけば問題ないです。

④公務員試験に受かりやすい

公務員試験は、実は女性の方が受かりやすいんです。

公務員の世界では、仕事面だけでなく採用試験の段階でも男女間格差はありません。

また、女性の社会進出の後押しもあり男女間での採用人数に大きな偏りが出ないようになっています。

にもかかわらず、男性に比べて女性の受験者数は少ない状態です。

裏を返せば女性間の競争率が低いことを表しています。

実際に私が受験した都庁では、面接の倍率が男性が2.3~2.4倍の一方で女性の倍率は1.5倍程度でした。

もちろんしっかり勉強する必要はありますが、筆記試験さえ取ってしまえば採用の確立はグンと上がります。

→【公務員試験】女性は本当に有利なのか?データから考察

公務員になりたいと思ったら

公務員試験にはまず筆記試験に合格することが大事です。

筆記試験については以下の記事でご紹介していますので、ここまで読んで「公務員になりたい」と思っていただいた方は参考に読んでみてください。

まとめ(公務員は女性に超おすすめです)

今回は、女性こそ公務員がおすすめの理由についてご紹介しました。

公務員はいろんな面で魅力的です。

ぜひ将来のキャリア選択の参考にしてください。